メルカリの宅急便コンパクトとは。サイズや料金、発送方法、箱や梱包方法などについて徹底解説!

今回は宅急便コンパクトのサイズ、料金、送り方(発送方法)、箱(専用BOX)や梱包などについて徹底解説していきます。

なお、宅急便コンパクトとそれ以外の発送方法の比較は以下の記事をご覧ください。

【関連記事】
メルカリの発送方法を徹底比較! 送料が一番安い方法は?

▼メルカリに登録するその前に…!

メルカリの新規登録時に招待コードを入力するとメルカリで使える500円分のポイントがもらえます♪

メルカリの登録後に招待コードの入力はできないので要注意です!

詳しくはこちらの記事に書いています(↓)

【招待コードあり】メルカリの招待コード(友達招待・友達紹介)とは。

メルカリの宅急便コンパクトとは。宅急便コンパクトのサイズや料金など

らくらくメルカリ便(宅急便コンパクト)
料金 380円+専用BOX65円(形状2種有り)
特徴 比較的小さいもの
大きさ 専用BOX外寸:20cm x 25cm x 5cm
薄型専用BOX外寸:24.8cm x 34cm
重さ 無制限
梱包方法 専用BOXが必要

※料金は全国一律(税込)

宅急便コンパクトとは、3種類あるらくらくメルカリ便のうちの真ん中のサイズです。

らくらくメルカリ便はメルカリとヤマト運輸が提携している配送サービスであり、以下の3つのことです。

1. ネコポス(A4サイズ)
2. 宅配便コンパクト(専用箱が2種類あり)
3. 宅急便(3辺合計が60センチ以上)

宅配便コンパクトは必ず専用BOX(もしくは薄型専用BOX)を使用する必要があります。

宅配便コンパクトのサイズは専用BOXと薄型専用BOXで異なります。

専用BOXの外寸は縦20cm x 横25cm x 高さ5cm、薄型専用BOXの外寸は縦24.8cm x 横34cmです。重さはいずれも無制限です。

・宅急便コンパクト専用BOX

・宅急便コンパクト薄型専用BOX

宅配便コンパクトの料金は380円+専用BOX65円です。

宅急便コンパクトは荷物の受け取りの際、ヤマトのドライバーが直接手渡ししてくれます。一方、ネコポスの場合はポストに投函されます。

メルカリ宅急便コンパクトの料金をネコポスや宅急便と比較

名称 料金 サイズ 備考
らくらくメルカリ便 ネコポス 195円 A4以下目安
宅急便コンパクト 380円 専門箱(65円)別途購入
宅急便 700円~1,600円 中~大

※料金は全国一律(税込)
※横にスクロールできます。

宅急便コンパクトの送料は380円ですが、発送には専用BOX(65円)が必要になるので実質445円です。

A4サイズで厚さ2.5センチまで送れるネコポスは送料195円です。また、宅急便は60サイズの送料で700円です。

ネコポスを利用できるサイズの場合は、ネコポスを利用したほうが料金的には安くなります。

ちなみに、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットで送れる場合は送料175円なので更に安くなります。より詳しくは以下の記事をご覧ください。

【関連記事】
メルカリの発送方法を徹底比較! 送料が一番安い方法は?

宅急便コンパクトで送るのに向いているもの

宅急便コンパクトで送るのに向いているものは以下の通りです。

・子供のおもちゃ
・化粧品
・雑貨
・厚みのある子供服
・栄養ドリンク類
などなど

こういった「厚みがあってネコポスには入りきらないけれど、宅急便を使うほど大きくない場合」に宅急便コンパクトは役立ちます。

その他にもお菓子などのかさばるものや、スマホのような電子機器を送るのにも向いています。

スマホを送る場合には、品物が箱の中で固定されるように、新聞紙やプチプチなどの緩衝材を使うことを忘れないようにしましょう。

宅急便コンパクトのメリット

宅急便コンパクトのメリットは以下の通りです。

1. あて名書きが不要

2. 匿名配送ができる

3. 全国一律料金

4. 配送状況が確認できる

5. 配送中の事故、紛失の際の補償がある

6. 自宅まで集荷依頼ができる(追加で30円かかる)

以前は宅急便コンパクトで発送するには商品金額が450円以上でなければなりませんでしたが、2019年に商品金額に関わらず宅急便コンパクトを利用することが可能になりました。

宅急便コンパクトの送り方(発送方法)

宅急便コンパクトの送り方(発送方法)は5つあります。

1. ヤマトの営業所
2. ファミリーマート
3. セブンイレブン
4. PUDOステーション
5. ヤマトへ自宅に集荷依頼をする

それぞれでの宅急便コンパクトの送り方(発送方法)について説明していきます。

利用する際は、スマホの画面に2次元コードを表示させる必要があります(セブンイレブンの場合はバーコード、集荷依頼の場合は必要なし)。

メルカリの取引画面から利用したい発送方法を選択し、画面上に2次元コードを出しておきましょう。

宅急便コンパクトをヤマトの営業所から送る方法

宅急便コンパクトをヤマトの営業所から発送する方法は以下の通りです。

ヤマトの営業所にあるネコピットというタブレット端末で操作します。

1. ネコピットの「提携フリマサイト」を選ぶ

2. 「2次元コードをお持ちの方」をタッチ

3. スマホに表示させた2次元コードにタブレットのカメラをかざす

4. お届け希望日を選択。

5. 内容を確認して印刷をタッチ

宅急便コンパクトをファミリーマートから送る方法

宅急便コンパクトをファミリーマートから発送する方法は以下の通りです。

店内に設置されているファミポートを操作して申し込み券を出し、レジで手続きをします。

1. ファミポートのメニュー「配送サービス」を選ぶ

2. 「らくらくメルカリ便の発送はこちら」をタッチ

3. スマホの取引画面に表示されている2次元コードを読み込ませる

4. 配送情報確認画面で内容を確認し、お届け希望日があれば選択後、OKをタッチ

5. 申し込み券が出てくるので、30分以内にレジへ持参し発送手続きをする

6. レジで荷物貼付用の用紙を受け取る

7. 荷物貼付用を専用袋にいれて商品へ貼り付け、レジ店員へ渡す

宅急便コンパクトをセブンイレブンから送る方法

宅急便コンパクトをセブンイレブンから発送する方法は以下の通りです。

セブンイレブンでは直接レジで手続きができます。

1. スマホのバーコードを表示させてレジへ提示

2. 配送希望日があればレジの店員へ伝える

3. レジで荷物貼付用の用紙と用紙を入れる袋を受け取る

4. 荷物貼付用の用紙を袋に入れ、商品へ貼り付け店員へ渡す

宅急便コンパクトをPUDOステーションから送る方法

宅急便コンパクトをPUDOステーションから発送する方法は以下の通りです。

※PUDOステーションは駅や商業施設内などに設置されているロッカーボックスです。メルカリ以外にも、オンラインショッピングで購入したものなどを受け取るのに使われます。

1. PUDOステーション画面で「発送」をタッチ

2. スマホの2次元コードを操作画面下にある読み取り機でスキャンする

3. 日時指定から希望日時を選択

4. 日時指定の内容を確認して、「続ける」をタッチ

5. 荷物を預けるボックスのサイズを選択
(宅急便コンパクトは全てのロッカーサイズから発送が可能)

6. 荷物をロッカーに入れ、扉を閉める

7. 荷物の受付番号を確認して「確認しました」を選択

8. 完了画面が表示されたことを確認して手続きが完了

ヤマトへ自宅に集荷依頼をして送る方法

宅急便コンパクトを集荷依頼して発送する方法は以下の通りです。

ヤマトへ自宅に集荷依頼をするには、メルカリのアプリ上の取引画面で「ヤマトの集荷サービスを利用して発送」を選んで日時指定をすれば依頼できます。

集荷依頼には30円追加でかかりますが、雨の日でも利用できるので外出したくない時にはとても便利です。

1. メルカリのアプリ上の取引画面で「ヤマトの集荷サービスを利用して発送」を選んで集荷を希望する日時指定をする。

2. あらかじめ荷物を梱包しておき、ヤマトのドライバーに荷物を渡す。

メルカリの宅急便コンパクトの箱(専用BOX)の買い方

メルカリの宅急便コンパクトの箱(専用BOX)の買い方を紹介します。

ヤマト営業所、メルカリストア、一部のコンビニで買うこともできますし、ヤマト運輸へ電話したり、ホームページ上で注文したりすることができます。

1. ヤマト営業所で買う

ヤマト営業所で専用BOXを買うことができます。

店頭で「宅配便コンパクトの箱をください。」と伝えて購入しましょう。

支払いには現金の他、nanacoやWAON、楽天Edyも使うことができるので便利です。

2. メルカリストアで買う

メルカリストアでは、メルカリ独自のデザインの専用BOXが手に入ります。

ヤマト運輸で販売しているものは周りが黄色のデザインなのですが、メルカリの専用ボックスは「mercari」というロゴが入っていて若干おしゃれです。

専用BOXが5枚セット310円で販売されています。1枚あたりの価格が62円ですからヤマトなどで購入するより3円安いです。

ただし、薄型専用BOXは売られていません。

また、メルカリストアでの買い物の合計額が2,000円以上でないと、送料350円が掛かりますのでご注意ください。

メルカリストアでの購入にはメルカリポイントも使えます。

メルカリストアは、アプリトップページ上の「ストア」タブから確認可能です。

【関連記事】
メルカリストアでの購入までの流れ – メルカリ

3. コンビニ(ファミリーマート、セブンイレブン)で買う

ヤマト運輸と提携しているコンビニでも専用BOXが売られています。

現在、らくらくメルカリ便を送れるコンビニはファミリーマートとセブンイレブンです。

宅配便コンパクトの箱を購入できるのは、ファミマとセブンイレブンの他、ニューデイズ、ポプラグループ、デイリーヤマザキなども挙げられます。

置いてあるかどうかは店の方針によっても違い、在庫がないこともあります。

利用したいコンビニがある場合は、あらかじめ電話で取り扱いの有無を確認してから買いに行くと万全です。

4. ヤマト運輸へ電話やウェブで注文する

ヤマト運輸では専用BOXを電話やインターネット上で依頼をすると、担当ドライバーが自宅まで届けてくれるサービスを行っています。

宅急便コンパクトの場合は通常5枚から注文できるのですが、現在は1枚でも届けてくれます。

ヤマト運輸のクロネコメンバーズの会員であれば、住所などの個人情報の入力を一からしなくても簡単に頼むことができます。

メンバー登録がわずらわしい人は、登録せずに一度きりの購入も可能です。また、届けて欲しい自宅の住所や希望日時を指定することができます。

宅急便コンパクトの箱(専用BOX)は再利用できる?

一度使用した宅急便コンパクトの箱(専用BOX)を再利用することは、公式には認められていません。

ヤマト運輸のホームページ上では、一度利用した宅急便コンパクトの専用BOXは再利用できないと書いてあります。

一度利用した箱は強度が弱くなってしまうからというのが理由のようです。

この宅急便コンパクトの箱の再利用をめぐっては、色々な口コミがありましたので紹介します。

以下はメルカリボックス上での口コミの一部です。

・箱の再利用が禁止されていることを知らずに、再利用した荷物をヤマトの営業所へ持ち込んだけれど問題なく受けつけてもらえた。

・ヤマト営業所のスタッフに再利用できるかを尋ねたら、破れたり壊れたりひどい状態でなければ受け付けますと言われた。

・再利用した箱の荷物を働いていているコンビニで受け付けたら、ヤマトからコンビニに厳しい指導が入った。

こういった「再利用したBOXを利用して配達してもらえた」という内容もWEB上では確認できます。

ただし、先にも書いた通り公式では再利用を認めていません。

再利用した箱を使って万一のことがあったとしても、補償してくれるかどうかは分かりません。

また、再利用した箱を受け取った取引相手が不快に思い、悪い評価をつけられたり、メルカリ事務局に通報される恐れもあります。

専用BOX代を節約したい気持ちも分かるのですが、やはり規定通り毎回新品を購入した方が良いとは考えます。

宅急便コンパクトの梱包方法や専用BOXの組み立て方

宅急便コンパクトは専用BOX(もしくは薄型専用BOX)での梱包になります。

専用BOXの組み立て方は以下の通りです。

1. 両脇の折り込み部分を立ち上げる

2. 正面を内側に折り込む

3. 荷物を入れる

4. テープのカバーを外す

5. フタを外す

6. はがれないように接着する

※専用ボックスの組み立て方

梱包方法については、商品をビニール袋やOPP袋、プチプチなどで包んでおくのがオススメです。そうすることで水濡れ対策や破損対策になります。

割れ物の場合はプチプチを二重にするのもアリです。

梱包についてより詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。商品タイプ別に梱包の基本的なやり方が分かるように書いています。

【関連記事】
【簡単】メルカリでの梱包の仕方(やり方)を一番分かりやすく紹介!

ただし、宅急便コンパクトの場合は専用BOXを使用するということは意識しておいてください。宅急便コンパクトで送る場合は、専用BOX以外の入れ物(段ボールや封筒など)を購入する必要はありません。

宅急便コンパクトで時間指定もできる

宅急便コンパクトは取引相手が希望する受け取り日時を指定することができます。

対応できる時間帯は午前中、14時~16時、16時~18時、18時~20時、19時~21時です。

宅急便コンパクトの時間指定のやり方

時間指定はメルカリのアプリ上からはできません。

ヤマト営業所ではタブレットで、ファミリーマートではファミポートで、PUDOステーションでは操作画面上で指定することができます。

セブンイレブンではレジで店員へ、ヤマトの集荷であればドライバーへ口頭で伝えます。

より詳しくは下記の記事をご覧ください。

【関連記事】
らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便の時間指定について徹底解説!

宅急便コンパクトの日時指定は最長で1週間先まで

宅急便コンパクトの日時指定は最長で1週間先までできます。

たとえば3月1日にヤマト運輸の営業所で荷物の受け付けをした場合なら、最長で3月7日まで指定できます。

まとめ

宅急便コンパクトは、非常に使い勝手の良い発送方法といえます。

外出できない時などに自宅に集荷に来てもらえるのも大きな魅力です。

以上、「メルカリの宅急便コンパクトとは。サイズや料金、発送方法、箱や梱包方法などについて徹底解説!」でした。

宅急便コンパクトとそれ以外の発送方法の比較は以下の記事をご覧ください。

【関連記事】
メルカリの発送方法を徹底比較! 送料が一番安い方法は?

宅急便コンパクト以外のらくらくメルカリ便(ネコポス、宅急便)の詳細については下記の記事を参考にしてみてください。

【関連記事】
メルカリのネコポスとは。ネコポスのサイズ、料金、送り方、箱や梱包などについて徹底解説!

【関連記事】
メルカリの宅急便とは。宅急便のサイズや料金、送り方(発送方法)、箱や梱包方法などについて完全解説!