今回はメルカリの発送方法&送料が一番安い方法を徹底解説していきます。
この記事を読むことで商品に合った最適な発送方法を選べるようになり、送料が一番安い発送方法も分かります。ぜひご覧ください。
【基礎知識】荷物の大きさや重さで送料が決まる
送料を決めるうえで重要になってくるのが荷物の大きさと重さです。
荷物の大きさとは、商品を梱包した状態での「縦、横、高さ」3辺の合計値(3辺計)のことです。たとえば3辺計が76cmだったら80サイズ、3辺計が106cmだったら120サイズと、3辺計より大きいサイズが適用となります。
これに荷物の重さ(商品を梱包した状態での重さ)の情報を加味して、サイズが決まります。
後で詳しく説明しますが、たとえばらくらくメルカリ便の宅急便で送る場合は、以下の料金表になります。
料金 | 60サイズ2kg以下:700円 80サイズ5kg以下:800円 100サイズ10kg以下:1,000円 120サイズ15kg以下:1,100円 140サイズ20kg以下:1,300円 160サイズ25kg以下:1,600円 |
特徴 | 中~ある程度大きいもの |
大きさ | 最大160サイズ |
重さ | 25kgまで |
梱包方法 | 不問 |
※料金は全国一律(税込)
もし荷物の大きさ=3辺計が76cm(80サイズ)で、重さが7kg(100サイズ)だった場合、より大きい方のサイズである100サイズが適用となります。つまり送料は1,000円です。
荷物の大きさや重さを調べるために用意したいものは以下の通りです。
・メジャー(裁縫用のやわらかいもの)
・はかり(体重計でOK)
・見本となる段ボールや封筒
メジャーとはかりは必須アイテムです。
また、見本となる段ボールや封筒を用意しておくと大きさを測る手間が省けて便利です。
【比較表】メルカリの発送方法
メルカリでは様々な発送方法が用意されています。
名称 | 料金 | サイズ | 備考 | |
---|---|---|---|---|
らくらくメルカリ便 | ネコポス | 195円 | 小 | A4以下目安 |
宅急便コンパクト | 380円 | 中 | 専門箱(65円)別途購入 | |
宅急便 | 700円~1,600円 | 中~大 | ||
ゆうゆうメルカリ便 | ゆうパケット | 175円 | 小 | A4以下目安 |
ゆうパック | 700円~1,000円 | 中 | ||
大型商品 | 大型らくらくメルカリ便 | 4,320円~ | 大型 | |
その他 | ゆうメール | 180円~350円 | 小~中 | |
レターパック | 360円 or 510円 | 中 | 送料込専用封筒。A4以下 | |
普通定形郵便 | 82円 or 92円 | 極小 | ||
普通定形外郵便 | 120円~1,330円 | 小~大 | ||
クリックポスト | 185円 | 小 |
※料金は全国一律(税込)
※横にスクロールできます。
こういった発送方法の中で、商品に合った最適な発送方法を選べるようになると、送料も一番安く抑えられるようになります。
【早見表】送料が一番安い発送方法
送料が一番安い発送方法についてまとめます。
大きさ | サービス | 金額 | 備考 |
カードサイズ | 普通定形郵便 | 82円 or 92円 | |
比較的小さいもの | ゆうパケット | 175円 | 100g以下なら普通定形外郵便 |
小さいもの | 宅急便コンパクト | 380円+箱代65円 | 250g以下なら普通定形外郵便 |
中くらいのもの(~100サイズ) | ゆうパック | 700~1,000円 | 1kg以下なら普通定形外郵便 |
中くらいのもの(~120サイズ) | 宅急便 | 1,000~1,600円 | |
大型サイズ | 大型らくらくメルカリ便 | 4,320円~ |
※料金は全国一律(税込)
※横にスクロールできます。
基本は普通定形郵便、らくらくメルカリ便(宅急便コンパクトや宅急便)、ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケットやゆうパック)を使うことをオススメします。
また、荷物の大きさに対して重さが極端に軽いような場合は普通定形外郵便を使うと金額が安く収まります。
ただし普通定形郵便や普通定形外郵便は配達補償が付いていないので、値の張るものはやはり補償のあるらくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便がオススメです。
以下、一つ一つの配送サービスを他のサービスと比較しながらより詳しく解説していきます。
柔軟に対応できる「らくらくメルカリ便」
らくらくメルカリ便は、ゆうゆうメルカリ便とともに多く使われる方法です。
小さいものはネコポス、比較的小さなものは宅急便コンパクト、それ以外は宅急便での配送になります。
発送はヤマトの営業所、コンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート)などで対応しているほか、+30円で集荷サービス(ヤマト運輸のドライバーが自宅まで商品を受け取りに伺う配送サービス)も対応しています(ネコポスは対応外)。
あて名書き不要、匿名配送対応、コンビニ受取可、補償も全額と全体的にみて一番充実したサービスともいえます。
ネコポス
ネコポスの詳細は下記の通りです。
料金 | 195円 |
特徴 | 小さくて薄いもの |
大きさ | A4サイズ(長辺31.2cm以内)、厚さ2.5cm以内 |
重さ | 1kg以下 |
梱包方法 | サイズ内であれば不問 |
※料金は全国一律(税込)
ネコポスはCDや本、ゲームソフトなど小さくて薄いものを送るのに重宝します。
ただ、類似サービスにゆうゆうメルカリ便のゆうパケットがあります。ゆうパケットのほうが安く、また大きさも若干大きいものも対応しているので、基本的にはゆうパケットのほうがお得です。
100g以下で更に小さいものの場合は普通定形郵便か普通定形外郵便がお得です。またこのサイズを超える場合は宅急便コンパクト、ゆうメールがおすすめです。
ネコポスについてより詳しくは以下の記事をご覧ください。
【関連記事】
メルカリのネコポスとは。ネコポスのサイズ、料金、送り方、箱や梱包などについて徹底解説!
宅急便コンパクト
宅急便コンパクトの詳細は下記の通りです。
料金 | 380円+専用BOX65円(形状2種有り) |
特徴 | 比較的小さいもの |
大きさ | 専用BOX外寸:20cm x 25cm x 5cm 薄型専用BOX外寸:24.8cm x 34cm |
重さ | 無制限 |
梱包方法 | 専用BOXが必要 |
※料金は全国一律(税込)
宅急便コンパクトは通常の専用BOXですと、ネコポスより奥行きと幅がない分、高さがあるので小さい雑貨品や洋服などを送るのに最適です。
一方、薄型専用BOXのほうは一見ネコポスやゆうパケットに対してメリットがないように思えますが、重量制限と厚み制限がないので複数枚入りのCDや厚みのある本などに最適です。
類似サービスですと箱代含め85円安いレターパックライトがあります。ただ、厚み制限が3cm、4kgまでなので使い勝手は宅急便コンパクトのほうが上です。
しかもレターパックプラスで入るサイズだと、ゆうパケットでも入るサイズになってしまう場合がほとんど。
宅急便コンパクトより小さいものはゆうパケット、大きいものは宅急便やゆうパックでの発送がおすすめです。
宅急便コンパクトについてより詳しくは以下の記事をご覧ください。
【関連記事】
メルカリの宅急便コンパクトとは。サイズや料金、発送方法、箱や梱包方法などについて徹底解説!
宅急便
宅急便の詳細は下記の通りです。
料金 | 60サイズ2kg以下:700円 80サイズ5kg以下:800円 100サイズ10kg以下:1,000円 120サイズ15kg以下:1,100円 140サイズ20kg以下:1,300円 160サイズ25kg以下:1,600円 |
特徴 | 中~ある程度大きいもの |
大きさ | 最大160サイズ |
重さ | 25kgまで |
梱包方法 | 不問 |
※料金は全国一律(税込)
らくらくメルカリ便の宅急便は一番汎用的な梱包サイズになります。
ただ、宅急便コンパクトに比べると金額がかなり上がってしまうので、可能な場合は宅急便コンパクトのサイズに納めたいところです。
類似サービスだとゆうパックがあげられます。ゆうパックの場合サイズは100サイズまでの対応ですが、重さはサイズに関わらず一律25kgまでなので、通常は宅急便、重いものはゆうパック(もしくは100サイズ以下はゆうパック、それ以上は宅急便)という風に使い分けをすると便利です。
宅急便についてより詳しくは以下の記事をご覧ください。
【関連記事】
メルカリの宅急便とは。宅急便のサイズや料金、送り方(発送方法)、箱や梱包方法などについて完全解説!
比較的小さいものは「ゆうゆうメルカリ便」
らくらくメルカリ便と同じくらいよく使われる発送方法がゆうゆうメルカリ便。
サービス内容も似ていますがゆうパケットはネコポスよりも安いです。
また、ゆうパックも大きさ最大100サイズ、重さ25kgまで対応しており便利です。
発送は郵便局、コンビニ(ローソン)などで対応しています。集荷サービスには対応していません。
らくらくメルカリ便と同様、あて名書き不要で匿名配送にも対応、コンビニ受取可、全額補償と充実したサービスになります。
ゆうパケット
ゆうパケットの詳細は下記の通りです。
料金 | 175円 |
特徴 | 小さくて薄いもの |
大きさ | 長辺34cm以内、厚さ3cm以内、3辺合計60cm以内 |
重さ | 1kg以下 |
梱包方法 | サイズ内であれば不問 |
※料金は全国一律(税込)
ゆうパケットは、たとえばゲームソフトやCD、本など小さくて薄いものを送るのに最適です。
類似サービスですとネコポスがありますが、ゆうパケットのほうが安く、また大きさにも若干余裕があるので、ゆうパケットのほうがお得といえます。
さらに小さく100g以下になるようでしたら、普通定形郵便か普通定形外郵便、ゆうパケットのサイズを若干超える場合は宅急便コンパクトかゆうメールがおすすめです。
ゆうパック
ゆうパックの詳細は下記の通りです。
料金 | 60サイズ:700円 80サイズ:800円 100サイズ:1,000円 |
特徴 | 中くらいのもの |
大きさ | 最大100サイズ |
重さ | 一律25kgまで |
梱包方法 | 不問 |
※料金は全国一律(税込)
ゆうパックも汎用的な梱包サイズです。
ただ、ゆうパケットや宅急便コンパクトに比べると金額が上がるので、ゆうパケットや宅急便コンパクトのサイズに収められるなら納めたいところです。
類似サービスだと宅急便があげられます。
ゆうパックの場合サイズは100サイズまでの対応ですが、重さはサイズに関わらず一律25kgまでなので、通常は宅急便、重いものはゆうパック(もしくは100サイズ以下はゆうパック、それ以上は宅急便)という風に使い分けたりすることが可能です。
らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の違いについてより詳しくは下記の記事も参考にしてみてください。
【関連記事】
らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の違いを徹底比較!送料(料金)、サイズ、発送方法、機能の違いなど。
特大サイズは「大型らくらくメルカリ便」
大型らくらくメルカリ便の詳細は下記の通りです。
料金 | 60サイズ:4,320円 250サイズ:7,398円 300サイズ:10,746円 350サイズ:16,254円 400サイズ:22,950円 450サイズ:29,646円 |
特徴 | 大型サイズ |
大きさ | 最大450サイズ |
重さ | 最大150kgまで |
梱包方法 | 不要 |
※料金は全国一律(税込)
160サイズを超える商品の場合は大型らくらくメルカリ便一択となります。
集荷、梱包、搬出、設置もすべてお任せで最大450サイズまで運べるので何かと重宝しますが、匿名配送は使えません。
また、出品者側(発送側)の料金は全国一律なのですが、購入者側(受取側)には発送元と発送先の距離によっては追加料金(追加送料)が発生します。
この追加料金(追加送料)は購入者側が支払うものです。そのため、購入手続きをしている購入者の商品画面にのみ表示されます。
その他の発送方法
基本的にはらくらくメルカリ便かゆうゆうメルカリ便で発送している方が多いと思いますが、カードのように特に小さい物は普通定形郵便で送ると断然お得になります。
このようにメルカリ便以外の発送方法を用いることで、送料がよりお得になる場合があります。それぞれの発送方法の詳細やメリット、デメリットを紹介します。
ゆうメール
ゆうメールの詳細は下記の通りです。
料金 | ~150g:180円 ~250g:215円 ~500g:300円 ~1kg:350円 |
特徴 | 小~中くらいのもの |
大きさ | 34cm x 25cm x 3cm 以内 |
重さ | 最大1kgまで |
梱包方法 | 内容が確認できるようにすること |
※料金は全国一律(税込)
ゆうメールは重さごとに料金が分かれています。
対応する大きさからすると、より料金が安いゆうゆうメルカリ便のゆうパックでまかなえるサイズになります。
発送できるものが本やCD、DVDに限られていたり、匿名配送や補償がついておらず、中身が確認できるように端を切ったりしなければなりません。また、あて名も自分で作らなければいけないので、ゆうパックのほうがオススメです。
レターパック(ライト・プラス)
レターパック(レターパックライト、レターパックプラス)の詳細は下記の通りです。
料金 | レターパックライト:360円 レターパックプラス:510円 |
特徴 | 中くらいのもの |
大きさ | レターパックライト:~A4 x 厚さ3cm レターパックプラス:~A4 x 厚さ無制限 |
重さ | ~4kg |
梱包方法 | 専用封筒が必要(価格は送料に込み) |
※料金は全国一律(税込)
レターパックライトに関してはゆうゆうメルカリ便のゆうパケットでまかなえてしまうので、あまりメリットがありません。
一方、レターパックプラスもあまりメリットがない発送方法に見えますが、厚みが無制限なので、(裏技的ですが)専用封筒を箱型などに成形すればある程度の厚みまで膨らませることができます。
※レターパックプラスの成形例
そのため、たとえば複数冊の本や複数枚組のCDなど、体積はあまりないものの高さがあるような商品には使えるサービスになります。
ただ、宅急便コンパクトで発送できる荷物なら宅急便コンパクトのほうが安くて便利です。
「宅急便コンパクトで送るには大きすぎるし、宅急便で送るには小さすぎる」といった荷物に限りますので、やはり出番があまりない発送方法ともいえます。補償がついておらず、あて名を書かなければいけないのも難点です。
普通定形郵便
普通定形郵便の詳細は下記の通りです。
料金 | ~25g:82円 ~50g:92円 |
特徴 | カードなど極小サイズの薄いもの |
大きさ | ~23.5cm x 12cm x 1cm |
重さ | 最大50gまで |
梱包方法 | 封筒など |
※料金は全国一律(税込)
普通定形郵便はメルカリで一番安い配送方法になります。
カードなどの小さくて薄いものに重宝します。
ただ補償が付いておらず匿名配送もできません。また、あて名も自分で書かなければなりません。
厚みも1cmまでですので緩衝材を入れづらく、商品の破損などのトラブルに繋がらないよう注意が必要です。
カードを送る場合は厚紙やプラ板などで挟み、ハンディラップでくるむなどの対策を取ることをオススメします。
普通定形外郵便(規格内・規格外)
普通定形外郵便の詳細は下記の通りです。
料金 | ・定形外(規格内) ~50g:120円 ~100g:140円 ~150g:205円 ~250g:250円 ~500g:380円 ~1kg:570円 ・定形外(規格外) ~50g:200円 ~100g:220円 ~150g:290円 ~250g:340円 ~500g:500円 ~1kg:700円 ~2kg:1020円 ~4kg:1330円 |
特徴 | 小~中くらいのもの |
大きさ | 定形外(規格内) ~34cm x 25cm x 3cm 定形外(規格外) 長辺60cm以内 3辺合計90cm以内 |
重さ | 一律25kgまで |
梱包方法 | 最大4kg |
※料金は全国一律(税込)
普通定形外郵便はメルカリで一番料金体系が分かれているサービスになります。
かなり肝となるサービスで、100gまでならゆうパケットより(規格内が)お得、250g以下なら宅急便コンパクトよりお得、1kg以下なら宅急便やゆうパックよりお得といえます。
ただ、これも補償や匿名配送がついておらず、あて名も作らなければいけないのがデメリットです。
単価の安いものだといいですが、多少値の張るものは、やはり補償のあるらくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便にしたほうが安全だとはいえます。
クリックポスト
クリックポストの詳細は下記の通りです。
料金 | 185円 |
特徴 | 比較的小さいもの |
大きさ | ~34cm x 25cm x 3cm |
重さ | 1kgまで |
梱包方法 | 不問 |
※料金は全国一律(税込)
クリックポストはゆうゆうメルカリ便のゆうパケットに全てにおいて負けているので使うメリットはほぼありません。
支払いもyahoo!ウォレットのみ対応のため、使い勝手もあまり良くなかったりします。
【まとめ】メルカリの発送方法と送料が一番安い方法
以上、メルカリの発送方法と送料が一番安い方法についてでした。
少しでも参考になれば幸いです。
メルカリの出品に掛かる手数料についてはこちら(↓)
【関連記事】
メルカリの出品に掛かる手数料を徹底解説! 他社との比較もあり!
メルカリの商品写真撮影のコツについてはこちら(↓)
【関連記事】
メルカリの商品写真を撮影するコツ14個!これで売れる確率アップ!
メルカリでの出品の流れについてはこちら(↓)