今回はメルカリでの梱包の仕方を分かりやすく紹介します。
商品のタイプ別に梱包の仕方を紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
メルカリでの梱包に必要な道具(梱包資材など)
メルカリでの梱包に必要な道具(梱包資材など)は以下の通りです。
メルカリでの梱包に必要な道具(梱包資材など)
・梱包用品:段ボール、封筒など
・裁断用具:ハサミ、カッターなど
・テープ類:ガムテープ、透明テープ、セロハンテープなど
・緩衝材:プチプチ(気泡緩衝材)、バラ緩衝材など
・メジャー
梱包用品の段ボールは新品のものでも構いませんし、使い回しのものやスーパーでタダでもらえるものでも構いません。
ただ、使い回しのものを使用するときは、商品説明や取引メッセージでリサイクル梱包であることを記載しておいたほうが無難です。
また、コスメ用品やブランド品などは梱包用品に関しても気にされる方が多いので、商品に合わせて新品を使うかどうかなど考えていくと良いでしょう。
裁断用具のハサミとカッターはどちらもあったほうが便利です。どちらも用意することをおすすめします。
テープ類はセロハンテープは必須です。ガムテープと透明テープはどちらか一つを選べばいいでしょう。
ちなみに紙テープはテープ同士がくっつかないですし、100均の紙テープは粘着力も弱かったりするので、あまりおすすめできません。
緩衝材のプチプチ(気泡緩衝材)なども長くメルカリを利用していくなら必須アイテムに近いです。
たとえば「服しか売らないからプチプチは要らない」という方でも、段々と服以外の不要品なども売りたくなってくるのがメルカリです。不要品になりやすいCD類や置物を出品することもあるかもしれません。一応用意しておくことをオススメします。
また、緩衝材には「商品を包むためのもの」と「隙間を埋めるためのもの」があります。
緩衝材の種類
・商品を包むためのもの
プチプチ(気泡緩衝材)などシート状のもの。隙間を埋めるのにも使えたりする。
・隙間を埋めるためのもの
バラ緩衝材など粒状のもの。もしくは新聞紙など。
新聞紙は見た目が安く見えがちですが、使いやすさや購入者側での処分のしやすさが魅力です。
メジャーは裁縫用のやわらかいものがオススメです。100均のもので十分です。
メルカリでの梱包にあると便利な道具
次に紹介するものは、必須ではありませんが、あると便利な道具です。
メルカリでの梱包にあると便利な道具
・梱包用ビニール:透明ビニールシート、OPP袋、チャック付きの袋など
・固定用梱包材:段ボール、厚紙、プラ板など
・ハンディラップ
・マスキングテープ
・メッセージカードや付箋
・緩衝材付き封筒
梱包用ビニールは比較的柔らかいものや本をくるむのに便利です。
本など柔らかいものは発送時に壊れる心配はありませんが、水濡れなどを起こす可能性もありますのでその対策になります。
またOPP袋やチャック付の袋は小さいものを複数送るときに商品同士がぶつからなくなるので重宝します。
固定用梱包材とハンディラップを組み合わせると、商品を固定できるため複数の商品がぶつからないように送るには便利です。
また、取り扱う商品によってはおしゃれに見えたり、折れや曲がりを気にするような商品だったら緩衝材より優れたアイテムにもなり得ます。
マスキングテープは飾り付け効果がありますので、アクセサリーを送るときにセロハンテープ代わりに使うとより可愛さが引き立ちます。
メッセージカードや付箋は購入者への感謝の気持ちや注意書きを書くのに使えますが、信書扱いとなる可能性があるのであくまで一言で済ませる必要があります。
緩衝材付封筒はCDやDVD、ゲームを送るときにとても手間が省ける梱包用品です。
いちいち緩衝材で包む必要がなくなりますが、100均でも2枚で100円と割と高い商品なのがネックです。
そのためメルカリでの商品購入時などに緩衝材付封筒で送られてきたら、それを再利用するとコスト削減になります(リサイクル梱包)。再利用する場合はあて名やテープの部分にドライヤーを当てながら剥がすと剥がれやすいです。
メルカリでの梱包の仕方(やり方)
梱包の仕方(やり方)を商品別に解説していきます。
【梱包例】Tシャツやコート、トップスなどの衣類
衣類はつぶれたり曲がっても問題ない商品なので、透明のビニール袋やビニールシートで包んで水濡れ対策をすれば問題ありません。
Tシャツなど体積が小さくなるものは宅急便コンパクトやネコポスで送ることもできますが、トップスやコートは体積も大きくなるのでそれ相応の大きさの段ボールや紙袋に入れて送るといいでしょう。
段ボールにいれる場合は必要以上に大きなサイズとなり、送料が高くなる可能性があります。
【関連記事】
厚手のトップスの梱包例 – メルカリ
【関連記事】
コートの梱包例 – メルカリ
【関連記事】
メルカリでの洋服の売り方を徹底解説! 梱包、発送方法(送り方)など分かりやすく紹介します。
【梱包例】靴やカバン、帽子などのファッションアイテム
靴やカバン、帽子は柔らかいとはいえ、無理に力がかかると曲がってしまったり変な形にクセがついてしまう恐れがありますし、紙袋に入れて送ると形が崩れてしまう可能性があります。
全体をプチプチで包んでしまい、段ボールなどの箱型の梱包用品で送るといいでしょう。また、新聞紙や緩衝材を中に入れておくと形が崩れにくくなります。
【関連記事】
かばんの梱包例 – メルカリ
【梱包例】焼き物や花瓶、香水、ガラス製品などの割れ物
割れ物は梱包方法がとても重要になります。まず商品と外装が触れるようなギリギリの梱包はできるだけ避けましょう。
割れ物はちょっとした圧力でも破損につながる恐れがあります。ですので商品をプチプチでくるみ、すきまも過不足なくプチプチや新聞紙などで充填しましょう。
緩衝材を充填したあとは軽く箱を左右に振ってみて、商品が必要以上に動かないか確認することをオススメします。
【梱包例】雑誌、漫画など壊れる心配の少ないもの
漫画セットの梱包例
1.傷がつかないようにエアキャップ等で包みます。
2.緩衝材をつめたダンボールに入れ、ガムテープ等でしっかりとめて発送します。
緩衝材は余ったエアキャップや新聞紙がおすすめです。
雑誌や漫画は商品自体が柔らかいので破損の恐れは少ないです。
ただ何も包まずにそのまま入れてしまうと、本の端が曲がってしまったり、商品同士がぶつかり合いダメージを与えてしまう恐れがあります。
プチプチなどで全体を包む、隙間も充填して商品が動かないようにすれば問題ありません。
また梱包の箱に対して本の厚みがギリギリの場合などは、ハンディラップで巻き付けるのも手です。ハンディラップの場合、プチプチよりも気密性が高いので防水効果もあります。
貴重な本の場合はハンディラップで全体を巻いたあとプチプチで包むのもアリです。
もし梱包の見た目を気にするようであればOPP袋に入れて送るとキレイに送れます。ただし1枚ごとのコストがハンディラップよりも高いので要所要所で使い分けるとコストを抑えられます。
雑誌を単品で送る場合は、プチプチで全体を巻く以外にも、適当な大きさの段ボール板に載せてハンディラップで段ボール板ごと巻き付けるといった方法もあります。
【梱包例】CD、DVD、ゲームソフトなどの薄くて壊れやすいもの
CDやDVDは薄いので普通の封筒に入れただけで発送する方がたまにいらっしゃいますが、破損する可能性があるためお勧めしません。
全体をプチプチで包むか、緩衝材付きの封筒に入れると破損防止につながります。
また、単品や少数での発送の場合は、段ボール板にハンディラップで固定するのもアリです。商品が動かず、緩衝材を隙間に詰めるだけで破損防止が可能です。
ゲームソフトの場合はCDやDVDに比べて衝撃に強いので、緩衝材に関してそれほど過敏になる必要はありませんが、外箱がある場合はキズ防止のためにプチプチなどでくるみ衝撃に耐えられるようにしましょう。
【梱包例】カードなど薄くて折れやすいもの
カードはついつい封筒に直接いれて定形郵便で送ってしまいがちですが、些細なキズや折れでも価値に大きく響きトラブルの原因につながってしまいます。
100均などで売っているカード用保護スリーブなどに入れたあと、少し大きめの厚紙にはさんでハンディラップで巻き付けるとキズや折れ防止になります。
ハンディラップの代わりにセロハンテープで厚紙を固定してもいいのですが、中の保護スリーブに粘着面がついてしまうと、開封時にカードを折ってしまったり場合によってはカードに粘着面がついてしまって破損させてしまう可能性があります。そのためやはりハンディラップをお勧めします。
【梱包例】おもちゃやアクセサリーなど形が複雑なもの
小さいおもちゃやアクセサリーなどを送る際は、OPP袋やチャック付袋に入れると、購入者が開封時に緩衝材等との区別がつきやすいです。
大きいおもちゃの場合は全体にプチプチを巻き付けたりハンディラップでぐるぐる巻きにするといいでしょう。
おもちゃやアクセサリーは大きさ、材質、形状などバラバラですので、壊れやすいものは一回り大きい箱に入れたりする工夫もアリです。
大きくて複雑な形状のものは、バラ緩衝材(粒状の緩衝材)や新聞紙を使うと破損防止につながります。
【梱包例】紙箱に入った商品や比較的大きいもの
紙箱に入った商品の場合、発送途中でつぶれてしまう可能性があるため商品全体をプチプチで包み、少し大きめの箱を使いましょう。
紙箱の角は特にキズがつきやすいので、プチプチで包む際も角に必要以上に負荷をかけないようにするといいです。
また比較的大きいものの場合、あらかじめ商品説明欄に「プチプチで包む簡易梱包での発送になります」などど記載しておけば、プチプチで包むだけの対応でもOKになるので使える方法です。
ただし、フィギュアや扇風機のように複雑な形状のものは破損につながる恐れがあるので避けたほうがいいでしょう。
【梱包例】まとめて色々なものを送る場合
小さいフィギュアやグッズのセットなど、形状が違うものをまとめて送る際は一個一個梱包するのがトラブルを避ける善策です。
ただ、あまりに数が多い場合は出品説明欄に「数が多いので一つの袋にまとめて発送します」など記載しておくと梱包が楽になります。
その場合、破損を避けるため、袋に入れ梱包用の箱に入れたあとは、商品同士が傷つかないように緩衝材を商品が動かなくなるくらい詰めるのがいいです。
またグッズのセットの場合、似たような形状同士でまとめてくるむと小さい箱でもすっぽり収まりますし、破損防止にもつながります。
梱包一つでトラブルを未然に防げるのであれば安いものです。
まとめ
以上、メルカリでの梱包方法でした。
適切な梱包を行うことがメルカリでの高評価やトラブル回避にも繋がります。
ぜひ試してみてください。
(↓)メルカリの発送方法や送料が一番安い方法については下記の記事をご覧ください。
【関連記事】
メルカリの発送方法を徹底比較! 送料が一番安い方法は?
(↓)メルカリの手数料については下記の記事を参考にしてみてください。
【関連記事】
メルカリの出品に掛かる手数料を徹底解説!他社との比較もあり!
(↓)メルカリでの出品方法・売り方の流れについては下記の記事でまとめています。
【関連記事】
【2023年最新】メルカリでの出品方法・売り方の流れを分かりやすく解説!商品を売るためのコツも紹介♪
少しでも参考になれば幸いです。