今回はメルカリでの洋服の売り方を徹底解説します。
2015年から現在までメルカリで洋服を売買し続けている筆者が、洋服の梱包方法や発送方法なども分かりやすく紹介します。
【初心者向け】メルカリでの洋服の売り方。写真撮影のコツや出品時のポイント
メルカリで一番大事と言っても過言でないのが商品写真です。
ほとんどのユーザーは商品写真を見て「いいかも」と思い、購入を検討します。
同じ商品でも撮り方によって印象は全く異なります。
まずは洋服を出品する際に気をつけたい4つのポイントを教えます。
基本的に加工はしない
フリマアプリで嫌われがちなのが業者っぽさです。
「商売として出品している=向こうが得する」と無意識に感じ取ってしまうので、どうしても敬遠されがちです。
そのため極力業者っぽさは排除しましょう。その一因となるのが画像の加工です。
いかにも「綺麗に見せるため加工しました」といった画像は胡散臭く、取引を躊躇してしまいます。
商品を良く見せたい気持ちは分かりますが、加工はあまりしない方が無難です。
背景に生活感を出さない
背景に生活感の出ている洋服の商品写真……
筆者が惜しいと思うナンバーワンがこれです。
どんなに状態の良い品でも、写真から生活感が溢れていると「着倒した服じゃない?」という印象になってしまいます。
商品の画像には、商品以外(コーディネートのアイテムは除く)は含まないようにしましょう。
アイロンをかける・コロコロをする。髪の毛はNG
メルカリにおいて評価が下がりやすいのは、購入時より出品時です。
出品する時は、購入する時の何倍も気をつけないといけません。
特に清潔感がない商品(洋服)が届いたら、購入者は評価を下げることが多いです。
ですので、面倒でもアイロンをかける、コロコロをすることは徹底して下さい。アイロンできない服でもコロコロだけはして下さい。
普通・悪い評価をつける人の「髪の毛がついていた」というコメントはとても多いです。
洋服は畳の上で撮らない
洋服は畳の上では撮影しない方が良いです。
浴衣や着物、帯など和装の出品物ですとニュアンスが出て良く見えることもありますが、洋服の場合はどうしても洋と和のミスマッチ感が出てしまい、それが生活感として感じられてしまいがちです。
洋服の場合は畳以外の布の上、ソファの上などで撮りましょう。
なお、フローリングに直置きする出品者も多いですが、衛生面で敬遠する人もいますので、やめておいたほうが無難です。
【上級者向け】メルカリでの洋服の売り方。注目度を高める
ここから紹介するコツは上級者向けとなります。
最初は上記の4つを徹底し、慣れて来たら以下のことも意識してみてください。
背景と服のコントラストを考える
パッと見で色が素敵だと思うと購買欲につながります。
背景色と購買欲についての論文もあるほど、軽く見てはいけない部分です。
特に女性は色彩感覚が男性と比べ強いと言われます。
大事なのは自分の商品の注目度を高くすることです。
たとえば黄色い商品の背景を黒や青にして対比を強くしたり、パステルカラーの商品なら同じようにパステル調のものを背景にすると、誘目性(たくさんの色の中での目立ちやすさ)が高くなり、それゆえ注目度も高くなります。
難しいと感じたら、身の回りにあるお菓子を考えてみて下さい。
お菓子は食べ物という性質上、清潔そうで、誘目性があって、楽しい気分になる工夫がある配色になっています。あれらと同じ色の組み合わせなら注目度も高くなります。
コーディネートした画像を載せる
素敵な洋服でも「どう着たら…?」と購入を躊躇することもあります。
ですのでコーディネートした写真を載せるのも、注目度を高める一つの方法です。
インスタグラムなどのように、一枚の写真で「素敵!」と思ってもらえると購入につながりやすいです。
ファッションセンスに自信のある人はぜひ試してみましょう。
洋服の梱包の仕方
梱包の仕方は大きく二つに分けて考えます。ポスト投函になるか、対面受渡しになるかです。
ポスト投函になる発送方法の場合
購入者のポストに投函されるタイプの発送方法(普通郵便、らくらくメルカリ便のネコポス、クリックポストなど)ですと、防水を徹底しなければなりません。
ですので、まず「A4サイズの封筒」「ジップロック(Lサイズ)」「ガムテープ」を用意しましょう。
ジップロックは、ダイソーなどにあるフリーザーバッグで代用しても構いません。どれもほとんどの100均に売っています。
梱包の最初にすることは、洋服を畳むことです。何となく畳むのでなく、見栄えを意識しましょう。
購入者が受け取り封を開けた時、綺麗に畳まれていると好印象です。トップスを畳む際は洋服の顔である、胸元が見えるように畳みましょう。
ボタンやファスナーがあればきちんと閉めましょう。雑な印象を持たれてしまいます。
畳み終えたら、ジップロックに入れます。
ただ入れただけにすると厚み制限に引っかかってしまいがちですので、空気を抜いて圧縮しましょう。
それからA4サイズの封筒に入れます。A4サイズというのは一般的な雑誌くらいの大きさで、ほとんどの規定サイズを満たします。
しかし稀に数cmオーバーすることもあるので、できれば左右上下を少しずつ折ってガムテープで止め、少し小さくすると確実です。
これでポスト投函になるような出品物の梱包はおしまいです。ここまでできればあとは大丈夫。コンビニに持って行くなり郵便局に持っていくなりしましょう。
対面受渡しになる発送方法の場合
大きめの洋服、コートですとこちらになることが多いです。
らくらくメルカリ便の宅急便、ゆうパックなどがこちらに該当します。対面受渡しは配達員から手渡しで受け取りますので、基本的に雨に濡れることはありません。
ですのでポスト投函より防水にはこだわらなくて良いでしょう。料金は上がりますが、梱包が楽な方法といえます。
箱に入れるだけですのでとても簡単。ですが、丁寧に畳むことは忘れないようにしましょう。
【参考記事】
厚手のトップスの梱包例
【参考記事】
コートの梱包例
【関連記事】
メルカリでの梱包の仕方(やり方)を一番分かりやすく紹介!
洋服の発送方法(送り方)
発送方法はいろいろありますが、ここでは利用者が多いと思われるものを挙げます。
らくらくメルカリ便
名称 | 料金 | サイズ | 備考 | |
---|---|---|---|---|
らくらくメルカリ便 | ネコポス | 195円 | 小 | A4以下目安 |
宅急便コンパクト | 380円 | 中 | 専門箱(65円)別途購入 | |
宅急便 | 700円~1,600円 | 中~大 | ||
※料金は全国一律(税込)
※横にスクロールできます。
メルカリとヤマト運輸が提携して行っているサービスで、出品時にらくらくメルカリ便を選択すると、匿名で発送することができます。
出品者も購入者も、互いの氏名住所を知ることなく取引できます。また、普通にヤマトで送るより何割も安く送れます。更に送料が全国一律なのも嬉しいところです。
その上、発送がとても早く、郵便局の速達並みです。大型にも対応しているところも高ポイント。家電や家具なども匿名・お得に遅れます。
総合的に見て一番おすすめの発送方法です。
ゆうゆうメルカリ便
名称 | 料金 | サイズ | 備考 | |
---|---|---|---|---|
ゆうゆうメルカリ便 | ゆうパケット | 175円 | 小 | A4以下目安 |
ゆうパック | 700円~1,000円 | 中 |
※料金は全国一律(税込)
※横にスクロールできます。
らくらくメルカリ便の、郵便局バージョンです。らくらくメルカリ便の数年後、登場しました。
ヤマト運輸より日本全国に支店を置く郵便局ですから、持ち込んでの発送がしやすいです。
また、洋服を送るのによく使う小型の料金が175円(税込)と、ヤマトのメルカリ便195円(税込)より安いのもポイント。
更に厚さ制限が3cmと大きく、「厚さ大丈夫かな」とハラハラせずに済みます(ヤマトのネコポスは2.5cmまで)。
良いことづくめのようですが、ゆうゆうメルカリ便は発送から到着までが比較的遅めです。
東京―沖縄間だと1週間かかることもざらです。値段は安いので、急いでないのならゆうゆうメルカリ便がお得です。
【関連記事】
らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の違いを徹底比較!送料(料金)、サイズ、発送方法、機能の違いなど。
【関連記事】
メルカリの発送方法を徹底比較! 送料が一番安い方法は?
まとめ
メルカリで洋服を出品して、梱包して、発送して……
最初は「何となく難しそう」「失敗したら怖い」と思われるかも知れませんが、やってみると簡単です。
お家にある不用品を気軽に売って、フリマ生活を楽しんでみましょう♪